ロビーで流れていた映像が、東宝さんちの公式サイトで見られます→
コチラのページの上から飛べますよ。
おさちゃんとダブルキャストとなると、歌で色々厳しい評も出るだろうな~と今から覚悟するあさこファンな私(てへへ)
でも、今回のリサちゃんもすごく自然に歌っていたので、去年よりも更に素敵に歌ってくれることを期待です。
あとは、スカステのOGナビで対談くるだろうな~と大いに期待。
てか、2人の対談をぜひと今からリクエストしておくべきか。
でも、今はニューヨークに行きたいが楽しかったので、こちらの世界にひたりたいですよ。
クラジュリダブルパロで書きたくなっちゃう位に楽しかったのだ。
来週も帝劇行っちゃうぞー。
追記に拍手御礼を。
そして、今頃ふと思い出した「仮面の男」感想をこんなところにちょろっと書いてみる。
児玉先生は色んな舞台とか題材とかにリスペクトされて、こう……ご自分の作品に反映なさるのがお得意なのは知っているわけですが。
アンヌ王太后陛下のお誕生日がシルク○○レイユ風な雰囲気だったのもそうなのかな~とか。
幕開きの早わかり世界史をやってるモリエール一座も、オランダ版(今年の夏に帝劇でやった版ですが)の幕開きがやっぱり大道芸人による人形劇風だったりした導入にも影響されたのかな~とか。
そう思ったりしたのを、書くの忘れたな~とか思ってこんなところでちょっとだけ呟いてみました。
【拍手御礼】
>某(笑)さま
お名前省略してすみませぬm(__)m
ムラ情報ありがとうございました。やはりミラーボールは手動でしたか。
感想にご賛同いただけてありがたかったです。
なんというか……ね~。と思わず顔を見合わせたら「ね~」と言いたくなってしまうような。
またぜひ色々話してやって下さいませ。