上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
毎日寒いですねえ。
お片付けも原稿も相変わらず進んでいない相変わらずダメダメな感じの私です。
クリスマスといってももはや我が家にサンタさんは来てくれず(^_^;)
今日の夜も寄せ鍋をつつくというクリスマスって何?な一日を過ごしましたよ。
宙組仮面のロマネスクの配役の話とか大いに語りたいところですが……語っちゃうか(笑)
ジェルクールともちんにセシルれーれを見て、ジェルクール将軍の台詞(うろ覚え)をなんとなく思い出す。
「結婚前はたくさん遊んで、結婚相手は純情な乙女……これだよ」的な。
ともちんがこれ言うとシャレにならない気が……うははは。
そしてトゥールベル夫人が藤咲えりちゃんだった~。
前に仮面~を宙組でやると決まった時に、えりちゃんがいいんじゃないかと推した私はなんか嬉しかったぜっ。
一番食いついたのはベルロッシュ大ちゃん。
初演はかしげちゃんで、ハナちゃんのメルトゥイユ夫人と並ぶとどう見ても年下のかわいいツバメ君にしか見えなかったんですが、ののすみちゃんと大ちゃんだと……なんか危うい感じでステキかも。
(それもこれもクラシコの公爵がステキだったからに他ならず)
あとは執事&メイド頭コンビがまさこちゃんとせーこちゃん。
従者と小間使いコンビがカチャと瀬音リサちゃん。
こう書いていくと、男女コンビの多いお芝居だな~。
主人公回りは更にごちゃごちゃのドロドロですが(笑)
カイちゃんの役、ランベール伯爵というのが誰がやったのかがどうしても思い出せない……。
あとで、プログラム見て確かめてこよう。
「坂の上の雲」も終わってしまいました。
明治になって40年弱で40年前は刀振り回してた日本人がバルチック艦隊相手に海戦しちゃうようになるとは……と
なんというか、あの頃に生きた人たちのパワーをしみじみと感じました。
戦争はよくないけど、ああいう勝ち方してしまうと熱狂してしまう人間心理というのはわかるような気が。
3年長いな~と思っていたけれど、結局見てしまいました。
大河ドラマ、来年の清盛はものすごく楽しみですよ。
テレビ語り始めちゃうとまたダラダラ長くなるので、今日はこの辺で。
さて。テンプレートをクリスマスのから変えなくては。